こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。
やっと涼しい季節になってきました。
巳年にぴったり!開運スポット「蛇窪神社」へ行ってきました🐍
先日、東京都品川区にある「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」へ行ってきました。
名前の通り“蛇”にゆかりのある神社で、白蛇がご神体として祀られているそうです。金運や厄除け、開運などにご利益があると言われており、特に巳(み)年や巳の日にお参りすると良いのだとか。
実は今年は巳年ということで、以前から気になっていた神社でした。
境内は住宅街の中にありますが、鳥居をくぐると一気に空気が変わり、とても清らかな雰囲気。白蛇をモチーフにしたお守りや絵馬もたくさん並んでいて、見ているだけでご利益がありそうです。
お参りの途中で雨が降ってきましたが、それもまた神聖な雰囲気を感じる瞬間でした。
せっかくなのでおみくじを引いてみたところ……なんと「大吉」!✨
雨の中でも心が晴れやかになりました。金運のお守りも買うことができました。
日々、診療やお仕事で忙しい中でも、こうして神社で手を合わせる時間は気持ちが整うものですね。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、皆さまもお身体を大切にお過ごしください。
もしお近くに行かれる機会があれば、ぜひ蛇窪神社にも立ち寄ってみてくださいね。
愚痴を言える壺 蓋を開けて私も壺の中へ愚痴を言ってみました。
なんだかとってもすっきりしました。
小愚痴壺もあったのでその壺にも愚痴をいいました。
また神社巡りしたいと思います。
患者さんからの差し入れです。いつもありがとうございます。
とても美味しかったです。ご馳走様でした。