こんにちは あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です
「暑中 お見舞い申し上げます」
皆さん 毎日 本当に暑いですね
いかがお過ごしでしょうか
特に外仕事の方には、本当に頭が下がります。そして、運動部の練習をしている中高生の体調も、とても心配です
当医院では、院内は一日中エアコンが効いていますが、週に一度 院長と衛生士のペアで訪問診療をしています。この気温の中、車で移動。たくさんの機材を持って施設などへ出掛けて行きます。
汗びっしょになりながら、帰って来る二人を出迎えると 本当に「お疲れ様です」といつもより大きく声を掛けてしまいます。
そんな院長ですが、この間 わたしたちに「美味しいアイスを見つけたよ!」と差し入れをしてくださいました。
特にスイカ味は、珍しく とっても美味しかったです。癖になりそうな味でした。院長、ありがとうございました♡
さて、「夏休みと小学生の歯磨き習慣」について。
夏休みに入り、生活リズムが変わることで、歯磨きの習慣が乱れがちになります。特に朝の歯磨きは、「朝ごはんを食べないから」「外に出かけないから」といった理由で忘れやすくなるものです。
しかし、夏休み中でもむし歯菌は活発に活動しています。朝・晩しっかり磨くことが、お子さんの大切な歯を守る第一歩です。
〈医院からのアドバイス〉
仕上げ磨きは、小学校5年生までは続けましょう。特に奥歯や歯と歯の間は磨き残しが多いため、ご家庭でのケアが大切です。おすすめは、タイマーを使って4分間しっかり磨く習慣をつけること。歯ブラシ用の楽しい音楽付きタイマーや、砂時計などを使うと、お子さんも楽しんで取り組めます。
夏休み中も、親子で楽しく“むし歯ゼロ”を目指しましょう!
そして しばらく(半年以上)検診をしていない方は、ぜひご来院ください。むし歯チェックと歯の掃除とセットで一日で出来ます。(*むし歯があった場合、状態により次回の治療になる事もございます)
それでは皆さん 暑いけれど、楽しい夏をお過ごしください~♪♪♪