あおぞらBLOG

2018.03.20更新

こんにちは。あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です。

桜の開花が始まりましたがまだまだ寒い日が続きますね。

早く春の陽気の中、お花見をしたいものです。

 

花粉症の方には嫌な時期になりましたよね!目が痒くなったり、鼻水が止まらなかったり、くしゃみが出たり、お口の中の上アゴが痒くなったり…

上アゴが痒くなった…そんな時は当院でも扱っているコンクールFで洗口してみてはいかがでしょうかnico

味はマウスウォッシュ特有のピリピリした辛さはなくマイルドな使い心地で、お口への過剰な刺激がありません。後味スッキリのマイルドミント味です。

コンクールFは高い殺菌力があり歯周病菌やムシ歯菌などお口の細菌を殺菌、増殖を抑制し、歯周病やムシ歯、口臭をしっかり防ぎます。

薄めて使うタイプなどで、お口の症状に合わせて濃さを調整できます。

使い方は水約25〜50㎖(1/8〜1/4位)にコンクールFを5〜10滴を滴下し、よくかき混ぜて1日数回洗口し、吐き出して下さい。

ではコンクールF洗口液でお口の中をさっぱりさせて花粉の季節を乗り切りましょうgya

コンクールF

2018.03.03更新

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科ですspade

3月16日(金) AM午前中の診療 tooth

 院長学会出席の為Dr川路の診療となります。

PM午後からの診療tooth

通常通り(院長とDr川路)診療致しますflower

 

3月18(日) 院長学会出席の為Dr川路にて代診致します。

2018.02.27更新

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

歯ブラシ以外の補助用具で前回はデンタルフロスを紹介させて頂きました。今回は歯間ブラシのご紹介です。

 

お部屋の掃除も掃除機で床などをキレイにすると思いますがタンスとタンスの間などの狭いすき間は先端を専用のものに付け替えたりしませんか?

お口のなかも同じです。歯ブラシ以外の毛先が届かない所は歯間ブラシ(フロス)を使用すると効率よく汚れが除去出来ます。

まずは適したサイズを選ぶmagnifier

歯間よりもやや小さめが良いでしょう。形状はI字型とL字型があります。※当院はL字型を使用しております。サイズは7種類

歯間ブラシ

flower使い方→あまり口を大きく開けず歯間ブラシで頬の内側を押し出しするようにしてブラシ部分を歯間に挿入し前後左右に数回動かして下さい。

頬側から通らない場合は舌側から通すと良いでしょう。通らない場合は無理しないでくださいね(笑)

flower使用後→歯間ブラシは流水でブラシ部分をよく洗い乾燥させて下さい。繰り返しの使用で毛先が痛んできた場合は早めに交換して下さい。

ムシ歯や歯周病の予防に歯間ブラシの使用をお勧めします。

歯間ブラシは患者さんごとに種類や最適なサイズが違います。自分に合ったものを歯科医師、歯科衛生士の指導のもと適切に選んで正しく使いましょう!

 

2018.02.13更新


勉強会

2月7日 講師の黒川綾先生をお招き3社合同歯科医院が集まり勉強会が行われましたdire

前夜祭では普段交流することのない他医院の歯科医師、歯科衛生士、歯科助手さんなど、皆さんとお話をすることができ交流を深め楽しい時間を過ごすことができました笑う

さて、皆さんメインテナンス(定期検診)はきちんと受診されていますか?tooth

ハガキが届き気付いたらあっという間に1年が過ぎてしまうこともあるかもしれません。クリーニングをしてホッとしてしまうかもしれません。実はspade歯周ポケット内の細菌の後戻りは4〜11週程度で起こり3〜6ヶ月で元の状態より悪化するリバウンド現象が起こってしまいます。

6ヶ月以内のメインテナンスをお勧めしますflower

そして、下顎の前歯(糸切り歯から糸切り歯まで)は最も歯を残してあげることが大事な歯ですstar

噛むことの刺激により歯から脳へ伝わるアセチルコリン(神経伝達物質)により認知症、アルツハイマーの予防につながりますpad

メインテナンス、毎日のブラッシングに加えてデンタルフロス(歯間ブラシ)を使用し歯を守ってあげましょうglitter3

2018.01.28更新

こんにちは あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です。

2月の休診日のお知らせです。

2/11日曜日は院長が学会出席の為休診とさせて頂きます。

宜しくお願い致します。

まだまだ寒い日が続きますが皆さん体調を崩されませんようお気をつけくださいねflower

 

 

あざみ野 歯医者 歯科 口コミ 評判 おすすめ むし歯 虫歯

2018.01.21更新

デンタルフロス 

こんにちは!あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

前回までにあおぞら歯科で推奨している処方する歯ブラシtoothルシェロ シリーズをご紹介させていただきました。

メンテナンスの際に歯科衛生士が患者さんに合った歯ブラシを処方させていただいているのですが、御家族の分まで買っていきたいと数本買われたり当院で人気の歯ブラシですgya

気になる方は受付に見本が置いてありますので是非ご覧下さいheart3

さて歯ブラシで歯の汚れプラークを落とせるのは6割程度と言われています。

皆さんデンタルフロスは使っていますか?

デンタルフロスとは歯ブラシでは届かない狭い歯間を清掃できる、糸状の清掃用具です。歯ブラシによるブラッシングでは歯間や歯周ポケットまでブラシが行き届かずプラークを取り残してしまいます。プラークをそのままにしておくと虫歯や歯周病の原因になってしまいますun 

毎日のブラッシングと合わせて、デンタルフロスによる歯間のケアが大切ですbutterfly

当院では初心者でも使いやすいワックス付きを使っていますglitterstar

まずはフロスを指先から肘まで40センチほどの長さでカットします。次に両手中指にフロスを軽く数回巻きつけます。

フロスをピンと張ったとき、両中指の間隔が10〜15センチなるように調整して、親指と人差し指でフロスを支え1〜2センチに保ちながら操作していきます。

動かし方のポイントは上から見るとclovercloverの字形になるようにピタっと押しあてることです。歯の側面に沿わせながらゆっくり上下にさせてプラークを書き取ります。

ちょっと難しいという方にはウルトラフロス、糸ようじなどもありますのでご心配なく使い易いものを取り入れましょうflower2

受付前にデンタルフロスの使い方のリーフレットも置いてあるのでご自由に持ち返って下さいねbook

お子様でも歯と歯の間から虫歯になることが多く歯間が狭い場合はフロスの使用をお勧めします。お子様の歯を守ってあげて下さいtooth

ではあと1ヶ月?寒い冬を乗り切りましょうstar

 

 

 

 

 

2018.01.14更新

P-20-

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

皆さん寒い日が続いておりますが風邪など引いていませんか?

寒いので就寝前の洗面所でのブラッシングが大変だったり面倒になる時期だと思いますtooth

そうです。どこでも構いません。お風呂に入ってゆっくり湯船で磨いたり、暖かいコタツでじっくり磨いてみてください。(10から15分)

今回はP-20ピセラシリーズについてお話したいと思います。この歯ブラシは歯周病の予防ができる大人の女性にお勧めのコンパクト歯ブラシですnico

かたさはS(やわらかめ)M(ふつう)の二種類です。

長い毛テーパー毛と短い毛のラウンド毛を混合したハイブリッド段差植毛、4列植毛を採用しており歯と歯の間や歯と歯茎の間にある溝(ポケット)にブラシが入り込み効率よく汚れ(プラーク)を落とすことができますheart3

やわらかめMサイズは歯周病にて歯肉の腫れや痛みが強い方

出血する方、歯茎の退縮が気になる方に効率よく極細テーパー毛を使用しているのでお痛みなく磨くことができる歯ブラシです。

ふつうMサイズは歯周病が気になる方や虫歯予防

歯と歯茎の境目が虫歯(根面カリエス)になりやすい方に効率良く汚れ(プラーク)を落とすことができる歯ブラシです

お色はピンク/ブルー/グリーン/イエロー/パープルheart2

お口が小さくて自分に合う歯ブラシが見つからない方

子供用の歯ブラシを使用している方

ルシェロP-20をぜひ試してみましょうbutterfly

 

2018.01.04更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

新年明けましておめでとうございますpad

今年も宜しくお願い致します。

皆さんはどのようなお正月を過ごされましたか?

私は川崎大師に行って来ましたglitter2意外に人混みも少なくスムーズに参拝することが出来ました。

皆さんにとって今年も良い年でありますように!

あおぞら歯科は明日1/5(金)から通常診療となります。

エアコンも新しくなり心身共に新たな気持ちでスタッフ一同お待ちしております。

川崎大師

2017.12.29更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

今年も残すところあと3日ですね〜ehe

一年は本当にあっという間です(笑)

あおぞら歯科も昨日無事に午前中診療を終え午後は大掃除をいたしました。

ピカピカになった診療室を見ると気持ちもスッキリしますねnico

来年も皆さんにあおぞらのような笑顔で帰って頂けるようスタッフ一同努めて参ります。

新年のスタートは1/5(金)からです。

では皆さん良いお年をお過ごしくださいhand

2017.12.23更新

あざみ野の歯医者あおぞら歯科です

12月19日マヌカハニーの勉強会をしました

みなさんマヌカハニーはご存知でしょうか?flower

私も実は知らなかったのですが今女性にとても人気があるそうです

UM F®︎マヌカハニーはニュージーランドのみに自生するマヌカの木の花からミツバチを介して採られる天然蜂蜜です

他の自然食品には見られない特別な抗菌性特性が発見され殺菌力が高く様々な効能について注目を集めているそうで安全で高質なハチミツ協会認定で一般的なマニカハニーと明確に区別されており全体の10〜20パーセントだそうです

世界各国で輸入量が著しく伸びているマヌカハニーですが絶対量よりもはるかに多い量が流通しています

購入の際には安全な食品を選びたいですね!UM F®️マークpueを確認すると良いと思います

今回はスタッフ一同マヌカハニーのリップクリーム、ハチミツ、アメを院長先生からいただきました!ありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです

最後にハチミツの話もう一つお付き合いください

ケアポリスはみなさんご存知でしょうか?heart2高濃度のプロポリスを配合した歯肉マッサージ、歯磨き材です

あおぞら歯科ではメンテナンスtooth時のクリーニング後にサービスでケアポリスにて歯肉マッサージをしております

気持ちが良いと評判ですbutterfly是非お試しください

 

マヌカハニー

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

澄みきった青空のような
爽やかな笑顔で帰ってもらいたい

一生ものの笑顔と白い歯を地域のみなさんにお届けします。
自信をもって笑顔を取り戻していただけるように、全力で診療に取り組んでいきます。

045-883-8892
あおぞらBLOG