あおぞらBLOG

2019.04.15更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

今週から急に気温も高くなり本日は21℃だそうです。

このまま温かさが持続してもらいたいものですねー。

 

昨年、イチゴ狩りに行った際に一株苗を頂き家の鉢に植えておいたのですが思いがけず気付けば大きなくなり20個以上の花を咲かせています。今ではイチゴになるのが楽しみです。

イチゴの花

 

ところで先日、歯科材料会社が開催するKOデンタルショーに参加致しました。今回は「オーラルフレイル」という題材の講義をメインに国際展示場まで!なかなか東京まで出向くことがないので遠かったです(笑)

KOデンタルショー

近年、高齢者は健常な状態から要介護状態になるまでに「フレイル」という中間的な段階を経ていると考えられるようになりました。具体的には加齢に伴い筋力が衰え、疲れやすくなり家に閉じこもりがちになるなど年齢を重ねた事で生じやすい衰え全般を示しています。それはお口の中にも現れます。

フレイルの状態や兆候を知っておくことでその後の身体的、精神心理的、社会的に不健康になることを予測し、予防しやすくなります。

講義ではフレイルとは何か、フレイルの診断の仕方、予防方法などを分かりやすく解説して頂きました。

スタッフ一同、大変刺激を受け今後の診療へと益々意欲が湧いてきました。

 

帰りにはこんなお土産まで!

キュロちゃん

数に限りがありその場では頂けませんでしたが後日送られてくるそうです。それにしても誘惑だらけ!!

ムシ歯にならないように要注意ですね(笑)

2019.03.30更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

花冷えの候となりましたがみなさま体調はいかがでしょうか?お花見

桜も満開となりflower2私は今日お花見に行ってきました。

少し肌寒むかったのですが、桜とチューリップを見ることができ、心も穏やかな気持ちになりましたglitter3

さて、春と言えばglitter2桜の季節でもありますが、お別れや人との出会い卒業式や入学式の時期です。記念撮影を撮ることも多い時期ではないでしょうか?自分の笑顔に自信を持ちたい、写真写りが良くなりたい?もっとステキな笑顔になりたいと思ったことはありませんか?

先日表情筋エクササイズのワークショップに参加しました。 朝起きて鏡を見て笑顔を作るだけでもガン予防につながります。そして今日も1日頑張ろうと笑顔は自分や人に元気を与えてくれますbutterfly

笑顔のポイント

二重あごの予防 舌ぐるぐるエクササイズ

口角を上げる リフトアップエクササイズ

エクササイズの方法を学んできました笑う

気になる方は、あおぞら歯科のスタッフにお尋ね下さい。一緒にエクササイズをして自信のある笑顔そしてたるみやシワを減らしましょう。

エクササイズのやりすぎはシワを増やしてしまうので気を付けましょう。padrabbit

 チューリップ

 

2019.03.08更新

ひな祭りも終わり、日に日に気分は春めいて参りました。

桜の開花も毎年早くなってきているようです。

桜

今年の春は例年より多くの花粉が飛ぶといわれております。

花粉症にはメガネ、マスク等でしっかりガードして、家に帰ったら花粉を落としてうがい、鼻洗い、目洗いをして薬を飲んで。という方も多いかと思います。

毎年の人も今年からの人もアロマを使って少しでも快適な生活を送ってみませんか?

憂鬱な花粉症をアロマでブロック!!

まずアロマの効果、種類をご紹介します。

❶消炎効果…ペパーミント、ユーカリ、ローズマリー、ジャーマンカモミールなど

鼻づまり鼻水等で鼻の粘膜が炎症を起こしています。

❷免疫力アップ…フランキンセンス、サングルウッド、ティツリー

免疫力をアップすることでアレルギーを抑える効果があります。

私は個人的にティツリーの香りが好きです(笑)

❸リフレッシュ…スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ

気分をすっきりさせる効果があります。

*使い方*

❶マスクやハンカチに数滴垂らす。直接肌に触れないように!

❷お湯の中に垂らして吸入する。マグカップくらいの大きさの容器にお湯を入れアロマオイルを2〜3滴垂らし鼻と口で蒸気を吸う。

❸オイルマッサージ

グレープシードオイルやオリーブオイル等のマッサージオイル20㎖くらいに2〜3滴くらいアロマオイルを混ぜてくしゃみや鼻水鼻づまりで凝った顔やこめかみの筋肉を和らげるため皮膚が少し動くくらいの力で内側から外側へなでるようにマッサージする。終わったら蒸しタオル等でしっかり拭き取る。

特にグレープフルーツ、レモン、スイートオレンジ等は光に当たるとアレルギーをおこしやすいのできちんと拭き取り数時間は日光に当たらないように注意が必要です。夜にマッサージするのが良いでしょう。

➍アロマポット

アロマディフューザー等で香りを楽しむ

このような方法がありますので皆さん是非お試しください。

2019.02.07更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

当風凍解の季節になりました。

春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?leaf

2月3日の節分では鬼退治や豆巻き、恵方巻きを食べましたか?我家では2日間恵方巻きを食べたいとのリクエストがあり子供達と楽しく作って食べることができました。どうやら豆巻きよりも食い気が一番のようですmeal

さて、インフルエンザが流行ってきていますが、皆様どのような対策をされていますか?star

対策としては手洗い うがい マスクの着用とよく言われることですが、実は歯みがき、口腔ケアがインフルエンザの予防効果を高めるそうです。口腔内の雑菌を減少させることでインフルエンザ感染を抑制することができます。

外出後には手洗い歯みがきtooth顔洗う(外出時、直接顔の皮膚にウイルスが付着してしまうため)ことで外部からのウイルスを減少することができます。是非、歯ブラシをしましょうcow

インフルエンザに負けず寒い冬を乗り切りましょうflower2

節分

2019.01.14更新

新年の挨拶が遅れましたが今年も宜しくお願い致します。

1月ももう半ばを過ぎましたが皆さんは年末年始はどのように過ごされましたか?

暴飲暴食からは逃れられましたか?

私は程よく正月太りになりました(笑)

 

ところであおぞら歯科の待合室には沢山の本が置いてあります。その中に「糖尿病がいやなら歯を磨きなさい」という本があります。なんてインパクトのある題名なんでしょう(笑)

糖尿病の本

ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが歯周病は糖尿病の合併症と言われています。

日本人の8割がかかっている歯周病。

40歳以上の男性2人に1人、女性3人に1人は糖尿病か糖尿病予備軍と言われいます。

歯周病と糖尿病は慢性炎症で繋がっているのです。

定期検診の時、患者さんに「お口の中は健康の入り口ですよー」とお話しさせていただいてますがまさにこの本には歯を磨くだけで糖尿病だけでなく高血圧、脳梗塞、心筋梗塞、肺炎も予防改善出来ますよと分かりやすい言葉内容で書かれております。

是非一度待ち合い時間に手に取ってご覧になってください。

2018.12.12更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

寒さが一段と厳しくなってまいりました。師走の風の冷たさはひとしおですね

年末年始の診療時間は下記の通りとさせていただきますflag

12月28日(金)9時30分から12時までの診療となりますtooth

12月28日(金)午後から1月4日(金)まで休診となります。

2019年1月5日(土)から通常通りの診療となります。

尚 pencil1毎週火曜日の診療時間は9時30分からflower午後17時30分flowerまでの診療となります。

ご迷惑をおかけ致しますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

2018.11.23更新

こんにちは、あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

立冬を迎えましたがまだまだ暖かい日が続いておりますね。

それでも少しづつ気温も下がり本格的な冬支度が必要になってきました。

 

心も体も温まりたい!そんな時にあおぞら歯科では先日少し早めの忘年会を開催いたしました。

年末にまでにパワーを蓄えないと!ということで私達のパワーの源お肉をしゃぶしゃぶで頂きました。お肉

他にも馬肉、金目の煮付け、牛肉の握り寿司、雲丹の炊き込みご飯などお腹いっぱい、もう食べれませんというぐらい頂きました(笑)雲丹の炊き込みご飯

たくさん食べ、笑い、話しとリラックスした時間を過ごすことが出来ました。

笑いには免疫力が高まるだけでなく、脳の働きの活性化、血行促進、自律神経のバランスが整う、筋力アップなど効果があります。

 

お肉パワーでたくさんの笑いをチャージ出来たので今年もあと少しですが元気いっぱいで皆さまの来院をお待ちしております。

 

 

2018.11.06更新

デンタルショー

こんにちは あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です。

あちこちに熟した柿の実を見かけるようになりました。

深秋の候 皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、ワールドデンタルショーに参加してきました。

ワールドデンタルショーとは?chick日本国際歯科大会の併催行事として開催され、国内外から集まる歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士はもとより、歯科医学および医療に関わる方々に最新の歯科医療機械、材料、薬品、書籍、コンピューター等の展示を行いますlight bulb

デンタルショー

私は4年ぶりの参加でした。ブラッシングセミナーを受講し、歯磨剤、洗浄剤、キシリトールタブレットやガムの試食をせていただきました。キシリトールガム、タブレット、オレンジ味が新発売でした。とてもおいしく、子供が喜びそうな味でしたexplosion

これからの季節、寒くなり風邪も増える時期です。手洗いに加えて洗浄剤でのうがいやブラッシングが風邪予防へと繋がります。

歯ブラシやフッ素、キシリトールについて、質問があれば当院の歯科衛生士にお尋ね下さいflag

 デンタルショー

 

2018.10.09更新

ディズニーランド

こんにちは、あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です。

台風も過ぎ去り、秋気が肌にしみる季節となりましたが、皆様すこやかにお過ごしでしょうか?flag

去る九月九日、あおぞら歯科では開院五周年を迎えることができました。

このたび、ディズニーランドにて五周年記念パーティーを開催致しましたglitter

院長先生のご行為にてスタッフの家族、子供達も一緒に参加させていただきました。感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

朝の開園からアトラクションに乗り続けおいしいディナーをご馳走になり、また閉園まで遊び続けました。子供達まで貴重な体験をさせていただき忘れられない記念日となりました。ありがとうございましたstar

あおぞら歯科の診療理念を忘れずspade日々向上して参りたいと思います。これからも、あおぞら歯科を、どうぞよろしくお願い致します。

スタッフ一同お待ち申し上げます。

ミッキー

 

 

 

2018.08.25更新

手話

こんにちは!あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

まだまだ暑い日が続きますが皆様どのようにお過ごしでしょうか?explosion

夏休み手話教室へ参加しました。この手話教室を主催しているモアサークルでは息子が生後四ヶ月の頃から通いはじめサークルの方々の協力、支えがありこれまで続けることができました。皆様お世話になりありがとうございました。現在は通えなくなってしまったのですが、年に一回ですが子供手話教室を通してお会いできることをとても楽しみにしています。

さて、私が手話をはじめようとしたきっかけは歯科衛生士になろうと現在の仕事をはじめて半年ぐらい経ってからのことでした。

先生から耳の不自由な患者さんにブラッシング指導をお願いされたのです。筆談でブラッシング指導をしました。このようなやりとりが何回か続いたのです。そんな時、街でその患者さんを見かけたのですが、その後来院された時も私は話かけることができませんでした。私はとても悲しい気持ちになりました。そうです。私が手話ができれば?笑って話すことができる?のではないかと思ったのですlight bulb

手話の本を買ったりして勉強もしたのですがよくわからないまま時間だけが過ぎてしまいました。夫の仕事の関係で私は北海道に住むことになり時間にも余裕ができたのです。手話講習会と手話サークルに通いはじめました。その後、東京と横浜で手話を学び現在に至ります。bookあおぞら歯科では手話のできるスタッフニ名、そしてスタッフ一同笑顔溢れるクリニックです。歯でお悩みの方、定期検診をご希望の方、 ご来院お待ちしておりますtooth

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

澄みきった青空のような
爽やかな笑顔で帰ってもらいたい

一生ものの笑顔と白い歯を地域のみなさんにお届けします。
自信をもって笑顔を取り戻していただけるように、全力で診療に取り組んでいきます。

045-883-8892
あおぞらBLOG