あおぞらBLOG

2024.01.25更新

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

2024年、新年に入り冬の保育園歯科健診に行って参りましたgya

半年毎に1歳から5歳の皆さんとお会い出来るのは、とても楽しみな事です。その元気さと、素直さ、可愛いさに いつも時間を忘れて、楽しいひと時を過ごさせていただいています。

歯ブラシ指導

自分で 歯磨きを毎日している子も 中には居て、子供たちの意欲的な様子には 驚いてしまいますabonheart2

 

紙芝居をしている最中も、静かに 一生懸命 聞いていてくれましたね!!

歯ブラシ指導

何でも 良く噛んで、柔らかいパン食だけで無く(食品のソフト化が多い)、小魚やワカメの様な 噛みごたえのある食品も食べてくださいね!

そして 顎もしっかり発達させ、永久歯に生え変わった時に きれいに 歯が並ぶ様に願っていますよ〜!(歯が大きく、全部が並びきらずに矯正をするお子さんが多いです)

 

⭐︎乳歯が上下で8本生えて来た頃、お近くの歯科医院で定期的なフッ素塗布をし、虫歯予防する事をお勧めいたしますglitter もちろん当院でも 行っております⭐︎

 

flower2flower2flower2皆さん、そろそろ花粉も飛んで来そうです!

乾燥していますから、お口の保湿と 風邪にはまだまだお気をつけてくださいね〜   strawberrystrawberrystrawberry 

2024.01.18更新

2024年 明けましておめでとうございます。 

今年もよろしくお願い致します。

 

暖冬と言われていますが 今月は寒さが厳しいですね。

皆様くれぐれもお身体ご自愛下さい。

い

先日ブログでお話した 井上栄治さんご本人です。今月のJA横浜のカレンダーに カワセミのお写真が掲載されています。いつもカワセミやカメラについてお話を聞かせていただきありがとうございます。

メンテナンスも月に一度来院されています。あおぞら歯科では最新のパウダーメンテナンスを導入しています。1度試しにメンテナンスはいかがでしょうか?

まだまだ私たち衛生士も向上して参ります。クリニックで勉強会も実施しております。皆様のお口の中の健康を考え丁寧なメンテナンスを心がけております。只今メンテナンスの予約が取りづらくなっておりご迷惑をおかけ致します。

お身体が不自由で介護手帳をお持ちの方など毎週火曜日訪問診療も実施しております。

ま

 

2023.12.24更新

いems

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

またまた新アイテムの登場です。

皆さんパウダーメンテナンスはご存知でしょうか?

パウダーメンテナンスとは?

水と微粒子パウダーをジェット噴射して歯面を傷付けずに安全にクリーニングをすることができます。

また温水を使用するので知覚過敏の方にも負担が少なく使用することができます。歯の汚れである歯垢、プラーク、バイオフィルム(排水口のヌメリ、最近の集合体)を除去することができます。従来の回転式ブラシに比べると歯面を傷付けることがないので安全にクリーニングすることができます。

歯石の除去には超音波スケーラーや手用のスケーラー器具を使用します。

インプラントやセラミック、ブリッジ、補綴物の多い方、矯正装置のクリーニングにも適しています。歯がとてもツルツルになります。皆さん是非体感してみて下さいglitter

日々の清掃、歯ブラシがきちんとできていないと一時的な清掃を行なっても効果が少なくなってしまいます。ご自身でのセルフケア、歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシの使用は必須となります。持病や重度の歯周病などパウダーメンテナンスに適さない方もいらっしゃいます。従来のメンテナンスでもきちんとケアすることができます。現在あおぞら歯科のメンテナンスの予約が数ヶ月先までいっぱいのため皆様には大変ご迷惑おかけしております。歯科治療最終日やメンテナンス時にご予約を取ることにお勧め致します。

年末年始chickpad12月28日(木)午前中まで診療

1月5日(金)通常診療となります。

よろしくお願い致します。

あ

 

 

 

 

2023.12.20更新

こんにちは あざみ野の歯医者、あおぞら歯科です

 最近 新入社員さんが入りました‼︎

皆さまのお口の中の歯並びを カメラでスキャナーしただけで、 型を採らなくても 小さな詰め物や被せ物、はたまた義歯などを作ってしまう、凄い情報処理能力を持った 優秀な新人さんです!

3Dスキャナー

この機械の登場で、
今まで 歯医者では、歯を削った後に 粘土の様なミント味のなんだか柔らかいモノを患者さんが噛んでいたのですが、この工程が無くなりました!
口の中に異物が入り、苦手な方は とても治療が楽になる筈です!
やったー!!!
画期的です!!!

 

AIの進歩は、恐ろしい速さで進んでいます!
実際、皆さんの家でも SiriやAlexaと言う名前の"執事さん"が活躍していらっしゃるでしょう( ゚∀゚ )。

 

機械が、ロボットがグッと身近になりましたね!

ファミレスでも お料理を運んで来てくれますね♪

ファミレスの配膳ロボット。

下の写真は

新しい 型取りスキャナーの機械を迎えて、スタッフ達が 講習を受けている様子です。

講習スキャンの様子

次回、治療を受けた方は ひょっとすると この機械で、詰め物を作るかも知れませんね!

(*尚、この機械で 全部の症例を型取りするわけでは無く、向いていない型の場合は 従来の型取り方法を行う場合もございます。)

 

   −−−−−−年末年始の診療−−−−−

12/28(木)午前中まで。

年始 1/5(金)9:30〜診療。

 

皆さま、どうぞ 新年もお健やかに過ごされます様、お祈り申し上げます。

                         スタッフ一同より。

 

2023.12.07更新

tooth年末年始tooth

12月28日木 午前診療(9時30分〜13時00まで)

年明け

1月5日金〜 通常診療となります。

よろしくお願い致します。

 

2023.11.29更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

もうすぐ師走ですね。今年もあっという間に終わってしまいそうです。

あ

あおぞら歯科では毎週火曜日に訪問診療を行なっています。以前から訪問歯科診療に通わせていただいてるKさんのお宅では新米のご飯に梅干しやナマスやマリネなど毎回お土産を持たせてくれます。今回はきんぴらごぼうexplosionexplosionexplosionとってもとっても美味しいです。お袋の味です。スタッフの皆も喜んで食べています。この美味しいお料理を作って持たせてくれるのはKさんのお手伝いさんのN子さんです。いつもありがとうございます。

お庭では毎年ナス トマトなど 育てているそうです。お家の中もいつもピッカピカにお掃除されています。こんな豪邸に住んでみたいと私はいつも思ってしまいますni

あおぞら歯科で税理士さんがいらっしゃる日、月に一度院長先生からの御厚意でお弁当をごちそうになっています。今回はとんかつ和幸mealです。大葉チーズもめちゃくちゃ美味しいです。今回はKさん宅のきんぴらごぼうとお弁当の日がたまたま同じ日でした。

あ

豪華なお昼です。幸せな気持ちになります。院長先生ごちそう様でした。ありがとうございます。こんなに食い辛坊な自分にも笑いがでます。いつも美味しいお弁当を選んで配達してくれるTさんありがとうございます。

クリニックへ来るのが困難の方訪問歯科診療や口腔ケアをご希望の方がいらっしゃいましたらご相談下さい。

あ

 

2023.11.20更新

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

 

 今日はフラの話をします・・。

皆さんはハワイの民族の踊りと言えば 「フラダンス」と すぐに答えてくださると思いますが
正式には現地では フラダンスの事を「Hulaフラ」と言います。

日本舞踊の様に、お師匠さんがいらっしゃいまして 少しステップが違っていたり、手の動かし方なども 流派によって変わります。

先日の日曜日、東京の駒沢公園球技場で日本で一番大きなフラの競技会(コンペティション)が行われ、来年エントリーが決まっている私は 仲間と観に行って来ました。

遠くは新潟県や富山県からもエントリーしているチームがいらっしゃいました。

現代フラ子どものフラ。

フラには 古典フラと、現代フラがあります。

古典フラは まずハワイ語のお祈り(天や山や自然の神様に捧げます)から始まり、竹や鳥の羽や平たい石などで出来た打楽器を持ち乍ら踊る事もあります。

お化粧はしてはいけません。
もちろん、足は裸足です。

そして 自生の植物を足首・手首・首・髪に着け、大きなひょうたんの様な打楽器に合わせて リズミカルに踊ります。

古典フラ。古典男性フラ。

対して現代フラは 靴を履いても良し、ドレスもずっと現代風でエレガントな物を身に付ける方が多いです。

現代フラの音楽は、生バンドで ギター、ウクレレ、ベース、ピアノなどを使って ムーディな曲も登場します。

ハワイには ナホクアワード、と言ってアメリカ本土のグラミー賞の様な歌唱賞があり、競技会では優勝する様な素晴らしい歌手が生で歌ったりもします。

 そしてフラは 歌の意味を大切にして踊るのですが、その歌詞によって 合う装飾(花の種類、咲く場所、色合い)などさまざまな事が審査されます。

そして勿論、歌詞への深い理解とともに 情感の表現は(たとえ耳の不自由な方が観ていても その意味が伝わるかと言う様な)繊細、かつ豊かなものが求められます。

その他 身だしなみ、礼儀、入場、退場の歩き方、立ち居振る舞い、すべてが審査の対象になります。表現力豊かな踊り。

フラは、ハワイアン民族にとって誇りある文化のひとつなので ハワイでこの様な競技会が行われる時には、かつての王族の子孫が 毎年会場に足を運びます。

ハワイでは、ハワイ島のヒロ、と言う日系移民の多い町で フラの世界一の競技会が行われ、それはそれは盛大に、そして厳粛に行われます。

毎年4月に行われ、60年続けられています。

世界中のフラダンサー達の憧れの大会です。

 

<おまけ> 歯が白いですね‼︎

男性フラの笑顔。

2023.10.29更新

こんにちは あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です。

 

友人が 岡山県の山間部 里山に住んで居りまして

秋になると 毎年 銀杏を送ってくれます。

都会よりもひと月程 収穫が早く、そして今年は 大きな栗も 横浜に届きました。

皆さまは 美味しい栗ご飯やきのこ、お芋などは召し上がったでしょうか♡

栗と銀杏

神宮外苑を散策して参りましたが、東京の銀杏は こんな色合いです・・。

神宮の銀杏。

そしてこちらの写真は カナダ、モントリオールに住み始めた同級生が mapleの紅葉を送ってくれました♪

カナダの楓。カナダの松茸。

松茸も採れるそうです♡

そして昨夜の満月。
かぐや姫が降りて来そうな 
とても綺麗な満月でしたね

十五夜

いつまでも 見ていたかったです


皆さんも 楽しい、美味しい、美しい秋をお過ごしくださいね☆

 

 

2023.10.12更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

ようやく過ごしやすい季節になりましたね。

秋晴れお出掛けしたくなります。朝晩の寒暖差には風邪を引かないように皆様気をつけましょう。

あデンタルショー

先日パシィヒコ横浜で開催されたデンタルショーに参加してきました。

デンタルショーとは 歯科材料や歯科業者さんの催し物で歯科関係者 歯科医師 歯科衛生士 歯科助手 学生さんなども多く参加されています。

私達 歯科衛生士は 歯ブラシ歯や間ブラシ 歯科研磨剤 超音波スケーラー エアーフロー 拡大鏡などを見てサンプルなどを貰えたり楽しいイベントです。金土日と3日間開催されていて最終日の日曜日に参加しました。結構混雑していました。

 NEW製品

黒川綾さん(歯科衛生士)の講習会も参加してきました。

あおぞら歯科でも過去に2回黒川さんを招いて勉強会を開催させていただきました。メンテナンス時の歯肉マッサージも黒川さんに教えていただきました。

黒川歯科衛生士

また来年もデンタルショー楽しみにしていますflower

 

 

 

2023.09.30更新

こんにちは   あざみ野の歯医者 あおぞら歯科です

 * 10/9 (月)祝日のため、休診日となります*

 

最近、空が綺麗ですね! 十五夜満月も素晴らしかったです。

酷暑がやっと過ぎまして、あまり気温が高い季節が長かったので 通われる患者さまが汗びっしょりで気の毒でした。院長先生も エアコンを効かせて、少しでも患者さまが涼しい様に 心地良い空間に保っていました。

最近のご挨拶に 「今日も暑いですね〜(^^;;」と言わなくて済む様になって参りました。

都筑区の新米

少し前の鶴見川沿いの稲穂です。

新米はもう 召し上がられたでしょうか。

 

♧♧♧♧♧♧

最近 あおぞら歯科に またステンドグラスの作品が増えました。

元社員さんが 作って持って来てくださるのですが、センスの良い素敵な作品です。患者さまへ、先生へ、スタッフへの 温かい思いが感じられます。

Iさん、いつも有難うございます。

どこかに飾ってあるので 来院の際には是非見つけて見てくださいね!

香らない花

香らない花2

リラックスしてね!

 

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

澄みきった青空のような
爽やかな笑顔で帰ってもらいたい

一生ものの笑顔と白い歯を地域のみなさんにお届けします。
自信をもって笑顔を取り戻していただけるように、全力で診療に取り組んでいきます。

045-883-8892
あおぞらBLOG