あおぞらBLOG

2021.12.29更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

12月に入りぐっと冷え込みましたねshun

日本海側では数年に一度の強い寒気により短い時間で大雪になりましたね。

雪

都市部でこれだけの積雪ですと交通があっと言う間に麻痺しそうですehe

あおぞら歯科は昨日で仕事納め。午後は皆んなで大掃除を行いスッキリしました。これで気持ちよく新年が迎えられますtiger

今年は年末年始、外出されるかたも多くいらっしゃるかと思います。

私は家でゆっくり、のんびり(笑)

以前、船の模型を作られた患者さんにどんぐりのコマを頂いたのでお正月は甥っ子姪っ子達と遊びたいと思います。

どんく

これがよく回るので見ていて楽しいですよ。

では皆さん良いお年をお迎え下さいhand

あおぞら歯科は1月6日木曜日から通常診療をいたします。

来年も宜しくお願い致しますni

2021.12.14更新

院長

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。今年2回目の保育園検診に行ってきました。私が保育園検診に行かせてもらうのは5年目だと思うのですが、1年に2回の検診でも子供達の成長を日々感じことが出来ます。大泣きnamidaしていたのに現在では大きな声で名前を言うことができ帰り際にはありがとうございました。と言ってくれる園児も次の検診では小学一年生になると聞いて嬉しい気持ちともう、会えないと思うとちょっぴり悲しい気持ちになります。今回も姉妹園で紙芝居を読んで歯の大切さを学んでもらいましたgya

福田さん

今回の紙芝居の内容は前回よりも内容が少し難しいものを選びました。後々紙芝居の内容を理解しているか確認したところ園児達は内容を理解してくれていましたihi

子供の成長はとても早いですね。私もあと10年後?は子供達は自立して一緒に暮らしていないかもしれないと思うとなんだかゾッとしてしまいます。子は宝といいますが本当にそうですね笑う

日々大変なこともありますが頑張る活力になるのは皆子供のためだと思います。少し話がズレてしまいましたが来年もあおぞら歯科をよろしくお願い致します。また、あおぞら歯科で会いましょう。

2021.11.30更新

こんにちは、あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

今日で11月も終わり、明日からは師走ですね。

師走と聞いただけで慌しく感じるのは私だけでしょうか?

先日、あおぞら歯科では少し早めの忘年会を行いました。

コロナも少し落ち着きましたので皆んなで楽しくお食事やお酒を飲み有意義な時間を過ごす事が出来ました。

最年少の助手さんが次の日20歳と言うことでプチお祝いもしましたよ。私も20歳の頃が懐かしいです(笑)

うかい亭

来年もご馳走が食べれるように皆んなで頑張ろう!!!

[年末年始お休みのお知らせ]

12月29日(水)〜1月5日(水)まで休診となります。

12月28日(火)は13時半までの診療になりますのでご了承下さい。

ではあと1ヶ月、今年も宜しくお願い致します。

2021.11.20更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

今年も間もなく師走を迎えあっという間に1年が終わってしまいそうですね。

年末になると歯のお掃除クリーニングを希望される方が増えてきます。皆様歯のクリーニングはお済みでしょうか?年末のクリーニングだけでなく年2回 人により口腔内は様々です。4ヶ月、3ヶ月2ヶ月、1ヶ月に一度来院される患者様もいらっしゃいます。

現在1ヶ月に一度メンテナンスに通われている患者様Iさんは娘さんやお孫さん家族で通ってくれています。毎日のブラッシングや歯間ブラシも丁寧にされておりセルフケアもとても上手にされています。趣味も沢山ありIさんのお話を聞くのが私達スタッフはとても楽しみにしております。黒須田川や都筑区にあるleafせせらぎ公園ではかわせみchickが見られカメラも趣味でとても珍しいショットが撮影されておりますので今回はIさんのご協力の元ブログで紹介させていただきます。カワセミとは光の具合で色の変わるエメラルドグリーンが美しい川辺の野鳥で秋から冬に渡来し春には日本を離れる渡鳥です。現れる条件は天気に左右されず池、小魚、ザリガニが生息している場所を好みます。カワセミのオスとメスの見分け方は嘴にあるそうです。

カワセミ

 

2021.10.26更新

こんにちはniあざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

最近は朝晩や日々の気温の変化により寒暖差アレルギーを起こすかたが多くなったとテレビで放送されていました。体が思うようについていきませんよねehe

さて、コロナ禍で着用が定着したマスクですが鼻を覆うことによって無意識のうちに口呼吸が増えてしまう為、最近患者さんからも口の中が乾燥する!という相談を受けることが多くなりました。

 

口腔内が乾燥すると口の中の細菌が繁殖しカンジダが発生する、自浄作用が低下して感染症を引き起こす、誤嚥性肺炎のリスクが高くなるなど様々なトラブルが生じます。

 

実は凄いんです!唾液の力ってpencil1

健康な人の1日の唾液分泌量は1〜1.5ℓ。唾液は口腔内を潤すだけでなくそれぞれの構成成分が機能をもち、口腔内の潤いと健康を保っています。

お口の中が乾燥すると思った時は唾液の量を増やす為に唾液線マッサージをするのも良いですし、食べ物をよく噛むのも良いです。ガムを噛むのも効果的ですね!

細めに水分補給をするのもお勧めです。

あとは保湿剤の使用もお勧めします。

保湿剤も3種類あり、液体タイプ、ジェルタイプ、スプレータイプを用途によって使い分けても良いでしょう。

自宅にいる時はいつでも出来る液体タイプでブクブクと洗口する。こちらは粘膜にすぐ浸透していきます。

乾燥がいつもより強いな…と言う時は夜寝る前に口腔粘膜にジェルタイプを塗布。

 

出先で乾燥するな…と言う時はスプレータイプでお口の中にシュッと吹きかけるなど。

 

乾燥は個人差がありますので保湿剤のお勧めや唾液腺マッサージを知りたい方はスタッフにお尋ね下さい。

少しでも快適に過ごせるようお力になります!

2021.10.04更新

こんにちは あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。秋晴れで心地よい季節となりました。皆さんコロナ接種ワクチン2回目も終わった頃でしょうか?私達医療従事者は6月に接種が終わったので3回目の接種が来年の1月に接種するのか?どうなのかと考えてしまうこともあります。さて10月から緊急事態宣言も解除されお出かけ日和ですね。まだコロナ収束は難しいとは思いますが早速豪華ランチへ行ってきました。久しぶりのランチでとても美味しかったです。この数か月家族での外食もしていなかったので友人とお喋りできてストレス発散させてもらいました。今月末には娘の運動会が開催されます。オンライン授業も9月いっぱいで終わりました。我家ではまた夜のウオーキングが日課になっております。


料理

あおぞら歯科ではお子様のメンテナンスは4ヶ月に一度おすすめしております。フッ素塗布も乳児医療証のある方は負担金0円又は一回につき500円で受けることが可能です。皆さんお忙しいとは思いますがお子様の歯列は乳歯から永久歯に変わる混合歯列期が一番歯のお手入れが難しい時期なので仕上げ磨きは小学校6年生までしてあげましょう。シーラントといって歯の噛み合わせの溝を虫歯になりにくくするため歯の裂溝にフッ素入りの樹脂を流し固める予防処置もあります。ではあおぞら歯科でお待ちしておりますspade

2021.09.12更新

こんにちは、あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

最近ははっきりしない天気が続きなんだか気持ちも憂鬱にってしまいますnamida

緊急事態宣言も9月末まで伸びまだまだ先の見えない状況が続いております。

 

 ところであおぞら歯科では定期検診に来てくださるかたが非常に多く、中でも毎月定期検診に来てくださる70代の男性はとても手先が器用で趣味で模型作りをされています。

初めて見せていただいた船の模型も精密で感動しました。今回は黒船を作製されたそうです。



黒船

しかも模型のキットがあるわけでもなく、ご自身の想像で作られたそうです。材料はお菓子の箱やストローetc…

煙突など細かく今回も精密さを感じました。

黒船って知ってる?と聞かれペリー来航、鎖国と言う単語でしか覚えておらず…

早速調べてみるとペリー最大の目的は日本を開国させ捕鯨船の拠点として活用すると言う事でした。

1858年に条約締結。開国により国内の物価は上昇し、人々の生活は苦しくなったそうです。

その流れを感じて欲しいと日清、日露戦争、日韓併合、満州事変、太平洋戦争と調べてみました。

以前広島を訪れた時、原爆ドームを見学したのですが想像以上の出来事で涙が止まらなかったのを覚えています。

模型を見せて頂いたことにより色々考えるきっかけになりましたni

 

また新しい作品を楽しみにしたいと思いますheart3

皆さんのお話を聞くとこちらまで元気になります。

 

今後も定期検診に来て頂き笑顔で帰っていただけるよう私も頑張りますね(笑)

 

2021.08.24更新

こんにちはあざみ野の歯医者あおぞら歯科です。暑い日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか?酷暑の折からくれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。コロナが猛威を振るう中マスク生活は例年以上に暑さが身にしみますが、身の安全は何物にも代えられないですね。多くのところでワクチン接種が進んでいるようですが1日でも早く全ての人にワクチン接種が進みコロナが今度こそ終息することを祈るばかりです。今後も感染予防に注意していきましょうflag

さて思いっきり夏を楽しむことはできませんが山下公園へ行ってきました。ガンダムミュージアムが開催中です。入場はしていませんが間近でガンダムを見ることができました。以前お台場にもガンダムを見に行ったことがあります。みなとみらいに今年の4月からロープウェイの運行が開始したようですね。桜木町はとても景色が綺麗なので夜間がお勧めですglitter

山下

山下公園

2021.08.01更新

こんにちは。あざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

あっと言う間に8月ですね!

東京オリンピックも開催され、無観客ながら連日盛り上がっていますねgya

現在、日本は国別でメダル数30個と世界第2位だそうですmegaphone

またコロナ感染者も神奈川では1500人を超え緊急事態宣言がまた発令してしまいますね…

コロナが騒がれてから2年目の夏、皆さんはどのような夏休みを過ごしますか?

〜あおぞら歯科、夏季休暇のお知らせ〜

8/9(月)〜8/15(日)

8/16(月)から通常通り、診療致します。

お休み明け、電話が繋がりにくい可能性がありますのでご了承下さい!

この夏、私は部屋のクーラーが壊れてしまい暑さに耐えておりますehe

早く新しいクーラーがきますように(笑)

2021.07.20更新

こんにちはchickあざみ野の歯医者あおぞら歯科です。

梅雨明けして暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

保育園

今年度一回目の保育園の歯科健診に行ってきました。今年度も姉妹園二つの保育園を回りました。やはり最近の子供達は虫歯が少ないなあtoothママも仕事してるのにきちんと仕上げ磨きをして歯科検診の前にはママから先生へ質問があったりと予防に積極的なママやパパが多いなあととても感心しましたflower2今回も私達衛生士は寸劇させていただきました。子供達皆一生懸命話を聞いてくれてもう一回紙芝居読んでと言う子もいたり私の履いていた靴下かわいいねと言ってくれる子もいたりしてビックリしました。また12月に保育園の皆に会える日を楽しみにしていますgyahand

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

澄みきった青空のような
爽やかな笑顔で帰ってもらいたい

一生ものの笑顔と白い歯を地域のみなさんにお届けします。
自信をもって笑顔を取り戻していただけるように、全力で診療に取り組んでいきます。

045-883-8892
あおぞらBLOG